since Oct. 1999


お料理は結構好き。特にお菓子は手作りの方が何から出来ているか、カロリーがどのくらいか見当がつくから安心。

 Index
おからケーキ
材料:
おから 160〜180g
油脂 50g ブラウンシュガー 大1
卵(なるべく大きいもの) 1個 
牛乳 100g
ホットケーキミックス 200g 
バニラオイル 少々

作り方
  1. 油脂と砂糖、卵を泡立て器で良くすり混ぜる。
  2. 1に、おから・牛乳・ホットケーキミックスを入れ、さっくり混ぜる。バニラオイルを加える。
  3. 紙をひいたパウンド型に生地を入れ、底を軽く叩いて空気抜きをする。
  4. 180度のオーブンで50分くらい焼く。途中、よい焼色がついたら上部にアルミホイルを被せる。
  • ただひたすら混ぜて焼くだけ。ホットケーキミックスは便利でいいですね♪。
  • 元レシピから、卵、油脂、砂糖を大幅に削減しましたが、いい感じに焼けます。卵は2個のところを1個にしたので、冷蔵庫の中の1番大きなのを使いましょう。(60g以上なら大丈夫!)
  • 油脂は今のところ「マーガリン40g、サラダオイル10g」で作りました。全部サラダオイルにしてみたり、マーガリンにしてみたり、といろいろ試してみようと思います。また、抹茶やチョコを入れてマーブルにしてみるとか。
  • デジタルスケールで計量しながら混ぜたので、全て重さで表示してあります。牛乳100gって、何ccなんでしょうか?ぽったり型に落ちるくらいの生地になるような量でOKでしょう。(きっと)

りんごのケーキ
材料: りんご(紅玉) 2個
ケーキ用マーガリン 100g
ブラウンシュガー 大5 
卵 2個
小麦粉 120g ベーキングパウダー 小1
シナモン 小1 
ラムレーズン 適宜 バター 適宜

作り方
  1. (準備)りんごは1個は皮をむいて6つ割にし、5ミリくらいのイチョウ切りにする。もう1個は皮をむかず、4つ割にしたあとクシ型に薄切りにする。それぞれ薄い塩水につけたあと、水気を切っておく。オーブンを180度に温めておく。パイ皿の底にオーブンペーパーを敷き、周りにはマーガリンを薄く塗って小麦粉をはたいておく。
  2. マーガリンを常温に戻し、泡立て器で練る。砂糖を2回くらいに分けて入れながら練る。解きほぐした卵を少しづつ混ぜ合わせる。
  3. 小麦粉とベーキングパウダーを合わせ、2にふるいながら入れ、切るように混ぜる。これにイチョウ切りのりんご、シナモンパウダー、ラムレーズンを入れ、さっくり混ぜる。
  4. 3をパイ皿に入れる。表面を平にならし、クシ型りんごを放射状に並べる。小さく切ったバターを、散らす。
  5. 180度のオーブンで40分くらい焼く。冷めたら、型から外す。
  • アップルパイに替わるレシピになりつつあります。
  • 素レシピから、砂糖5割、油脂2割減らしてありますが、ダイジョウV!!
  • 素レシピでは、ラム酒大1、レーズン30gとなっていますが、うちには1年以上寝かせたラム酒漬レーズンがあるので、そちらを適量使いました。
  • 一日くらい置いた方がしっとりしておいしいかな?

手作りウインナー
材料:
豚ひき肉 400〜500g
ベーコン 4〜5枚
塩 小1弱くらい クレイジーソルト 少々
オレガノ 大1〜2
セージ、タイム、ナツメグ、オールスパイス など 好みで適宜

作り方
  1. ベーコンをみじん切りにする。
  2. ひき肉に、1のベーコンを混ぜる。塩とスパイスも入れて、粘りが出るまでこねる。
  3. 20cm×15cm位に切ったクッキングシートに、2のお肉を細長く乗せ、端から巻く。巻き終わったら上下をひねって止める。(キャンディーのように包む。)
  4. 3を蒸し器に入れて、蒸す。色が変わって透明な肉汁が出てくるくらいで、火が通っていると思います。
  • 出てきた肉汁は「ダシいっぱい汁」なので、捨てないでスープにします 。
  • お鍋で野菜類(ジャガイモ、ニンジン、タマネギ、キャベツ、きのこ類など)を煮ている上に、蒸し器を載せると一石二鳥。出てきた肉汁も、そのまま下のお鍋に入れてしまいます。(これができるのは、Amway Queen だけなのでしょうか?)
  • スパイスは、「ひき肉料理に使う」と書いてあるものを入れてみました。オレガノを最初に入れて、あとはお肉のニオイを嗅ぎながらそれぞれ加え、調整してみました。
  • 蒸し器にローズマリーの葉を入れて蒸すと、香が移っていい感じです。

ウーロン豚
材料:
豚かたまり肉 ロースや肩ロースなど赤み肉
ウーロン茶パック 1〜2袋

<たれ>
しょうゆ 70cc
酒 35cc
みりん 35cc
酢 35cc
おろししょうが 白ごま 適宜

作り方
  1. 厚手の鍋に豚肉が被るくらいのお湯を沸かす。沸いたら、ウーロン茶のパックを入れて煮出す。
  2. 1の中に豚肉を固まりのまま入れて、ゆでる。ある程度火にかけたら、後は火を止めて余熱で。竹串をさして、すーっと入り透明な汁が出てくればOK。取り出し、さめたら薄くスライスする。
  3. 別鍋に、たれの材料を合わせて煮立てる。
  4. 3の半量に、2の豚肉スライスを10分くらい漬ける。
  5. 残りのたれに、ごま油、白ごま、おろししょうがを混ぜる。
    付け合せの野菜の上に、たれに漬けたお肉を盛り付け、4のたれを掛けていただく。
  • 付け合せの野菜は、もやし、キャベツ、きのこなどなど好みで・・・。
  • わたしは、ウーロン茶ではなくポーレー(プアール)茶で茹でます。こちらの方が、脂分をさっぱりさせてくれそうで。
  • そのときの気分で、お肉をタコ糸で縛ったり、茹でる前にフライパンでお肉の表面を焼いてみたりしますが、あんまり味には変わりないような。(爆)

このページのトップに戻る
たたききゅうり
材料:
きゅうり 2〜3本
しょうゆ 小2
酢 小2
砂糖 大1
ごま油 大1

作り方
  1. きゅうりは洗って板ずりし、すりこぎで叩く。
  2. 叩いたきゅうりを、食べやすい大きさに切る。
  3. ボールに調味料を合わせ、2のきゅうりを入れる。
  4. しばらく置いて味を馴染ませる。夏は冷蔵庫で冷やして。
  • 保育園の給食メニューのレシピです。子供達、こんなおいしいもの食べてるんですねぇ。
  • 結構ぐっちゃり(つぶれるくらい)叩いた方が味がしみておいしいです。もちろんすりこぎでなくても、ビンでもなんでも。ストレス解消しましょう(?)。
  • すし酢があるときは、すし酢3に対してしょうゆ1〜2、ごま油1くらいの割合で混ぜます。味見しながら好みに合わせて加減してください。
  • 大人の味の時は、洋からしを少し入れます。

このページのトップに戻る
フロマージュ
材料:
マシュマロ 50g クリームチーズ 50g
牛乳 200cc 生クリーム 100cc
レモン汁 大2くらい(好みで加減)

作り方
  1. マシュマロは4つ割、クリームチーズは5mm角くらいにして、鍋にレモン汁以外の材料を入れる。
  2. 1.を弱火に掛けて溶かす。焦げやすいので、泡立て器でかき混ぜながら溶かす。
  3. 溶けたら、レモン汁を加える。混ぜたら、カップに移す。この分量で6個くらいできる。
  4. 荒熱を取ったら、冷蔵庫で冷やす。フルーツやミントの葉で飾るとおしゃれ。
  • またまた、マシュマロの袋の裏にあった、「ひたすら混ぜるだけ」のレシピ。
  • 器の中で、2層になります。透明な小さめの器で作ると綺麗です。
  • 家では、出来上がりに庭からパイナップルミントの葉っぱを摘んできて飾ってます。
このページのトップに戻る

ロイヤルシルクケーキ
材料:
粉ゼラチン 10g 水 15ccくらい
牛乳 100cc 生クリーム 200cc
絹ごし豆腐 300g
レモネードの素(粉末) 7〜8袋(1袋で135mlの出来上がり量として)
ベリー系のジャムやフルーツソース(ヨーグルト用の)など 適宜

作り方
  1. 粉ゼラチンを水でしとらせる。
  2. 1.に牛乳を加え、弱火に掛けてゼラチンを溶かす。沸騰する前に火を止める。
  3. ミキサーまたはフードプロセッサーに、絹ごし豆腐、生クリーム、レモネードの素を入れ、よく混ぜる。
  4. 3.に2.を加え、さらによく混ぜる。
  5. 4.を水で濡らした型に入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
  6. 切り分け、ジャムやフルーツソースを添えてすすめる。
  • ひたすら混ぜるだけで、おいしいケーキができてしまうのだ。
  • 名前は絹ごし豆腐の「絹」と上品な味が「ロイヤル」っぽいから、ということで命名。
  • 「ロイヤル」の名を冠した、さっぱりしたレアチーズケーキみたいな味です。お豆腐が入ってるなんて、言われなくちゃわかりません。
  • 味付けは粉末レモネードの素でします。分量は、レモネードの出来上がり量1リットル分の量が目安になります。味見して量を加減。甘味が強すぎるようなら素の量を控えめにして、レモン汁で調整するとよさそう。
このページのトップに戻る

ホットビスケット
材料:
ホットケーキミックス 1袋 (200g入)
バターまたはマーガリン 50g
牛乳 50cc

作り方
  1. バターは冷蔵庫から出したての固いままをナイフなどで1cm四方くらいに切り、そこにホットケーキミックスを入れ、手でバターを潰すようにして混ぜる。ポロポロになったらOK。
  2. そこに牛乳を加え、木べら等で混ぜ合わせ、まとめる。
  3. ラップに取り、直径4cmくらいの円筒形にし、10〜12等分に切る。
  4. 手で丸く形を整え、オーブンシートを引いた天板に並べ、160℃で15分くらい焼く。
  • ホットケーキミックスの袋の裏にあったレシピです。著作権があったらごめんなさい。
  • これも超簡単、思い立ったらすぐ出来るおやつレシピ。
このページのトップに戻る

誰もが美味いと絶賛するチョコレートケーキ
材料:

A: 板チョコ 100g バター 50g 水 大1
B: 卵 3個 砂糖 40g 
小麦粉 50g
ラム酒またはキルシュワッサー 大1
粉砂糖(出来れば防湿) 適宜


作り方
  1. Aを厚手の小鍋に入れ、弱火で溶かす。(溶ければOK)
  2. Bを角が立つまで泡立てる。(泡立てが命!!)
  3. 小麦粉をふるい入れ、ざっくり混ぜ、1を入れしっかりまぜる。(底に残りやすいので注意) 洋酒があれば入れる。
  4. バターを塗った中フライパンに流し込み、底を叩いて空気を抜く。インダクションレンジのケーキモード弱で焼く。
  5. 焼けたらフライパンから外し、網の上でさます。仕上げに粉砂糖を振る。
  • ポットラックパーティにこのケーキを持っていったことが何度かあるので少なくても30人は食べているけど、食べた人全てが「美味い!!」と絶賛してます。チョコ嫌い、甘いモノ嫌いの人も「おいしい」と言う。
  • Amwayのお鍋(中フライパン)とインダクションレンジ(電磁調理器)を使っています。フタをして直火で焼くので、しっとりと仕上がる。オーブンで焼く場合は160度で40〜50分位だと思うけど、あのしっとり感が出るかどうかは不明・・・。
  • 元レシピの半分の量のお砂糖になっています。これでも充分甘い。
  • 2で泡立てがしっかりしていれば、チョコを混ぜるときかなり混ぜ混ぜしても大丈夫です。
このページのトップに戻る

大学イモ
材料:
<

サツマイモ 1本
砂糖 大 3〜5位

黒ゴマ 適宜
揚げ油 適宜

作り方
  1. サツマイモはきれいに洗って一口大に乱切り。
  2. ひたひたの油でゆっくり揚げる。
  3. サツマイモに火が通ったら、取り出し油を切る。
  4. 揚げ油を大1位残してあけ、砂糖を入れる。(火に掛けたまま) 砂糖が溶けたら、揚げたサツマイモを鍋に戻し、アメを絡める。
  5. 黒ゴマをまぶす。おイモをバラバラにほぐしてからお皿に移す。
  • 中華風大学イモです。「抜絲地瓜(パスーチーコウ)」と言うらしい。アメがカリカリっとしておいしい。
  • サツマイモはゆっくり熱を加えた方が甘くなるのだそうです。だから油で揚げるときは、全部一気に投入してのんびり揚げています。
  • 4の砂糖を溶かすとき、かき混ぜすぎると砂糖が結晶化してしまいます。ゆっくり鍋を揺らして溶かすと失敗しません。このとき油が浮いて残るようなら、余分な油は紙などで吸い取ると油っぽさが少なくなります。
  • カナダ旅行の際、滞在したカナダ人(在日経験4年)宅で「University potato(=大学イモ)が食べたい、作れる?」と聞かれて、「知っててよかった〜!」レシピです。
このページのトップに戻る

カボチャのプリン
材料:
(5〜6 個分)
かぼちゃ 1/4 個
牛乳 200cc
卵 2個
砂糖 適宜
塩・バニラエッセンス 各少々

作り方

  1. カボチャの種と皮を取り、小さめの一口大に切る。これを耐熱の器に入れ、水大さじ2〜3位 を足し、ラップをかけて約10分電子レンジにかける。
  2. 柔らかくなったカボチャをフォークなどでつぶし、さましておく。(これで150gくらいのカボチャのピュレができる。)
  3. 材料を全部、泡立て器でむらのないように混ぜる。砂糖はカボチャの甘みをみて、適量 入れる。
  4. プリン型や小さめのカップに注ぎ分ける。
  5. 180度のオーブンで、受け皿に水を張り40分〜50分蒸し焼きにする。竹串をさして何もついてこなければOK。
  • カボチャはえびすカボチャなどの西洋カボチャを使うこと。
    ちなみに「パンプキン」はオレンジ色のカボチャのことを言う。緑色のカボチャは「スクワッシュ」。
このページのトップに戻る

クリスピーバー
材料: バターまたはマーガリン 20g
ホワイトマシュマロ 1袋(100g~120g)
ココア 大さじ1/2
チョコクリスピー(シリアル) 90g
ピーナッツ 1/2カップ位

作り方
  1. ピーナッツをフードプロセッサーで砕く。(またはナイフで刻む。)
  2. 厚手の鍋にバターを溶かす。溶けたらマシュマロを加え、かき混ぜながらマシュマロも溶かす。溶けたら、ココアを入れて混ぜる。
  3. 2にチョコクリスピーを入れて混ぜる。
  4. 刻んだピーナッツも入れて混ぜる。
  5. 型にラップをひき、4を入れて平らに均す。上にもラップをかけて手で軽く押さえる。
  6. 荒熱が取れたら冷蔵庫で固める。好みの大きさに切って出来上がり。
  • 「マシュマロでなんとか〜」というCMのお菓子もこうやって出来ちゃう。でも、手作りでもかなり甘い。歯にしみる甘さ・・・。
  • 常に弱火で、焦がさないように注意。途中からは余熱でOK。扱いにくくなったら、また弱火で温める。
  • チョコクリスピーはカルビーよりケロッグがおいしいように思います。「コメはざし」では今ひとつサクッと出来なかった。チョコのコーティングがポイントみたい。
このページのトップに戻る

リンゴのクラフティ>
材料: A [ リンゴ 1個 砂糖 15g レモン汁少々 ]
クリーム [ 小麦粉 30g バター 40g 砂糖20g 卵 2個 生クリーム100cc 牛乳 100cc ]
パイ生地[小麦粉 120g バター 60g 砂糖 15g 卵黄 1個分]

作り方
  1. Aのリンゴは皮をむいて6つに割り、イチョウ切りにする。Aを小鍋(ガラス・ホウロウ・ステンレス製)に入れて弱火で煮る。リンゴが透き通 るまで。
  2. パイ生地の材料を合わせ、こねる。型には、底にクッキングシートを敷く。側面 はバターを薄く塗り、パイ生地を丁寧にのばして貼り付ける。
  3. クリームの材料をミキサーで合わせる。液体(生クリーム・牛乳)は少しづつ加える。
  4. 2に1を入れる。平らにならして、3を注ぐ。
  5. 弱火(160度〜170度)で45分位焼く。表面 の焼き色がちょうどよくなったら、アルミホイルを掛ける。竹串を刺して、何もついてこなければOK。
  • 今回初めて挑戦。まだ改良の余地がある。
このページのトップに戻る

ープルシロップクッキー
材料: メープルシロップ 60cc
サラダオイル 60cc
ねりごま(白) 大さじ2〜3
オートミール 90cc 
全粒粉 90cc
クルミ・レーズン 各1/4カップ
塩 小さじ1
シナモン小さじ1
オールスパイス・ クローブ
クミン・ ローズマリー適宜

作り方
  1. 全粒粉をふるっておく。ローズマリーは刻んでおく。
  2. 液体ものを泡立て器でまぜる。
  3. 2に1と残りの材料を混ぜて、固めの生地を作る。固すぎるときは、ねりごまかサラダオイル少々加えて調節する。
  4. オーブン皿にクッキングシートを敷き詰め、生地を入れて均す。ヘラで切り目を入れる。
  5. 170度で20分位焼く。焼き上がったら、切れ目にそってクッキーを切り離す。
  • 卵を使わない、ベジタリアンクッキー
  • クルミのかわりに小麦胚芽を入れると超ヘルシークッキーの出来上がり。おやつでなくて、主食になります。ナッツ類は好みで混ぜても楽しいと思う。
  • スパイスは好みで。
このページのトップに戻る

お豆腐ドーナツ
材料: ホットケーキミックス(200g) 1袋 絹ごし豆腐 150g 揚げ油 適宜

作り方
  1. 豆腐を崩して、ホットケーキミックスとよく混ぜる。
  2. 1をスプーンで170度の油に落とし、きつね色に揚げる。
  • すごく簡単。甘過ぎなくてお昼代わりにしたりもする。

このページのトップに戻る

top pageに戻る